こんにちは!ちょんまげバニラです。
最近よく電車が走ってるサーフポイントの映像が見かけるようになってきました。
めちゃくちゃロングライドしてます。
あれはケリー (ケリー・スレーター) が作ったみたいですね。
宮崎県のシーガイアよりはるかに波が良さそうです。
予算は、いくらぐらいでサーフィンできるのでしょう。。。
シーガイヤが末期の頃でサーフィンするには2時間10万円だったけど、桁が違いそうですね。
ちなみにシーガイヤは潰れちゃいましたね~。
シーガイヤは水が透明だったので見にくかったけど、
ケリーが作ったウェーブプールは水に色がついてるので乗りやすそうです!
電車が走ってサーフィンしているのはどこにあるの?
カルフォルニアのレモア「lemoore」にあるみたいです。
上空からの映像を見たことがあるんですが、周りは畑みたいなとこで、
すごく田舎っぽいとこに作ったなって感じました。
名前はサーフランチと呼ばれています。
こんな感じです。
ケリースレーターの電車サーフィンは一般人が行けるのか?
基本的には選手の育成施設みたいですね。
たぶん僕たちみたいな一般レベルのサーファーには貸してくれないでしょう。
オリンピックとかの強化選手レベルの話だと思います。
海外は日本と違ってサーフィン養成所みたいなとこはザラにありますから、各国のその団体向けでしょう。
どんどん建設されれば、一般にも開放されるでしょう。
値段ですが、何時間かは解りませんでしたかシーガイアと同じくらいみたいです。
10万円くらいかな。
電車サーフィンプール施設はどんどん建設される?
2つ目が建設されるみたいです。
というかもう建設されてました。
アメリカのテキサス州にあるみたいです。施設の名前は、Perfectswellです。
今回のは電車が見えませんね。。。
サーフランチを超えるかもしれません。
ボタン操作で様々な波質に変えれるみたいです。
早速ジェイミー先生が乗ってましたね。
日本にもウェーブプール建設のウワサはあるみたいです。
だけど、どうなんですかね。
シーガイヤが潰れるくらいですから。
宮崎の場合は近くに海があるから、わざわざシーガイヤでサーフィンしないですもん。
行くのはサーファー以外の人達なのかなと思ったんですが、
初心用の波ではないのでやはり強化選手専用になるのかもしれません。
まあシーガイアよりはるかにサーフランチのほうが施設がいいです。
シーガイアは室内でしたから開放感がなかったけど、ケリーのウェーブプールは屋外だし、
ロングライドできるので建設されたら流行るかもしれないですね。
カメラのアングルもよく、サーフィンのチェックもできます。
もはや、サーファーが作ったサーフィンの向上のためのプライベートビーチみたいなもんです。
なによりチューブが長いし簡単そうにみえます。
みえるだけかな。。。
2020年の東京オリンピックにウェーブプールが使われる可能性があるかも?
※以下は2018年に書いたブログになります。そのままお読みください。。
2020年の東京オリンピックに使われる可能性はあるかもしれないですね。
サーフィンをサッカーとかテニスみたいに観客席を設けてコンパクトに開催するパターンですかね~。
近いところで観戦できるので臨場感があります。
サーフランチは映像を撮影してる角度もいいのでテレビでもみやすいでしょう。
そしたら千葉に作るのかな?
僕としてはウェーブプールでオリンピックはないような予感はします。
そもそも建設が間に合うのかと。。。
シーガイヤとか確かに波はいいですが、しょせんマシンブレイクは見てておもしろくないと思います。
同じ波なので。
以前WCTが千葉で行われましたが、やっぱり海のほうがいいでしょう!
あの時は波に当たりましたね。
アンディが日章旗のボードショーツで優勝してました。
ケリーのウェーブプールはセットとか色々な波質を出せるんでしょうか。
とはいえ、いつかそういう不規則な波も発生する技術もできるんでしょう。
2020年のオリンピックでサーフィンが成功するかどうかは、やはり波があるかないかでしょう。
膝波とかだったら悪夢です。
やはりそう考えるとオリンピックでウェーブプールはあるかもしれませんね。
千葉に出来るのか!?できたら乗ってみたい!
いや~オリンピックが延期になり、かつウェーブプールは千葉に建設されず。。。
東京のどこかの駅にウェーブプールができたみたいですが、
宮崎県から行きたいですか?
っと、問われると。。。
いがね。
って全力で言えます!
ウワサでは静岡にウェーブプールができたとか、できてないとか。。。
静岡の最新の人工ウェーブプールがついにオープン!
いやーついに静岡県にある最新のサーフィン施設がオープンされました!
一般にも公開されたようです。
ウワサでは1時間1万円くらいだそうです!
宮崎県にあったシーガイヤより安い!
しかも、現時点では最新のサーフィン施設なのでクオリティーの進化がすごいと思います。
旧式のサーフィン施設でこれですから。。。
静岡県に近いサーファーは満喫するチャンスです!
上の動画を見たら、行きたくなること間違いなし。
旧施設でこの波のクオリティーですから。
イメトレして最新のウェーブプールで9点ライドしちゃって下さい!
静岡県牧之原ウェイブプール「静波サーフスタジアム」
サイトはこちら→https://www.surfstadium-japan.com/
以上でーす!
今回も読んでくれてありがとうございました。