やらかした話

【トヨタでプー太郎】トヨタの期間工で骨折してニートしてた話。

Pocket

 

こんにちは!

 

ちょんまげバニラです。

 

今回はトヨタの期間工のときに

 

やらかした話です。

 

ザ・骨折をメイクするという。

 

いや~骨折するなんて社会人として失格ですね。

 

だいぶトヨタの社員さんから

 

白い目で見られていたような感じでした。。

 

 

骨折したのは仕事中じゃないですよー

 

そうです。

 

サーフィンしてるときです。

 

 

まさかサーフィンで骨折するとは

 

夢にも思ってなかったです。

 

トヨタの期間工が2ヵ月でサーフィン骨折。

 

トヨタの期間工の目的はお金を貯める!

 

ってことも目的ですが、

 

もちろん車を持ち込んで

 

サーフィンしてました。

 

 

 

朝勤のときは仕事終わりにそのままサーフィン。

 

夜勤のときは仕事前にサーフィンして。

 

 

サーフィンに狂ってましたね~。

 

 

たしかサリマノか、

 

チキンで骨折したと思います。

 

あ~チキンかも。

 

 

 

誘われたんですよ。。。

 

 

 

トヨタの社員さんに。

 

チキンいま地形いいですよ!

 

みたいな感じで。

 

 

したらいくやん普通。

 

 

 

腹~胸くらいでした。

 

でもオマケでバックウォッシュが

 

入ってたんですよ。

 

 

こいつにやられました。

 

 

バックサイドのフィニッシュのときに

 

バックウォッシュに当選しました。

 

 

 

完全に油断してました。

 

 

サイズもないので、

 

この程度のバックウォッシュならと

 

気にせずにいいだろ~的な感じで

 

サーフィンしてました。

 

 

板を回したあとに、バックウォッシュの餌食に。。

 

 

足首がグリッてなりました。

 

その瞬間解りました。

 

あ、やっちゃたと。

 

 

 

これ、やたなと。

 

 

 

海から即効上がりました。

 

岸にパドルしながら思いましたね~

 

クビだなと。

 

 

トヨタの期間工になって2ヵ月も経ってなかったので。。

 

 

陸に足をつくと足首がヘナ~ってなってました。

 

 

僕がすぐに海から上がったので

 

不思議に思ったのか、

 

誘ってくれたトヨタの社員さんも上がってきてくれました。

 

 

いや~助かりました。

 

 

自分の車はポンコツのミッションだったので

 

 

このまま伊良湖のチキンで生涯を終えるのか思いました。

 

 

とまぁ、とりあえず病院に行くかって感じなんですけど

 

 

病院が休みだという。。。

 

 

トヨタの社員さんに車を交換してもらって

 

病院まで引きづりまわしてたので、

 

ありがとうの気持ちとして

 

○湯食鳥ではなく、

 

焼肉を食いに行こう!

 

ということになりました。

 

 

焼肉をジュージュー焼きながら電話をしました。

 

トヨタの何だっけな..

 

DL?

 

班長に電話しました。

 

僕。「たぶん、骨折しました。」

 

と。

 

 

 

サーフィンで骨折したことと、

 

クビにしてもらっていいです!

 

と、伝えました。

 

そうすると、休んでいいから

 

とりあえず、明日病院に行きなさいと。。。

 

サーフィンで骨折したのにもかかわらずトヨタの期間工をクビにならなかった話。

 

翌日病院に行ったら骨折してました。

 

お医者さん。

 

「よく歩けましたね。」

 

と。

 

ギブスをつけて、ギブスがとれるのは1ヵ月後。

 

そのことをトヨタの班長に連絡しました。

 

 

班長。「とりあえず、出勤しなくていいから休んどいて」と。

 

 

なぜか、トヨタの期間工はクビになりませんでした。

 

 

で、ギブスは1ヵ月で取れたんですが、

 

かなり歩行困難になってました。

 

 

でも、1ヵ月間「松葉づえ生活」を

 

満喫してました!

 

 

片足以外の

 

心と身体はピンピンしてましたからね。

 

 

おまけに休みだし。

 

トヨタでニートは、レアです。

 

 

期間工で働きにきといてニートとかあり得ない!

 

 

それで、ギブスとれた瞬間に

 

病院から海へ直行しました。

 

 

まったく懲りずにサーフィンするという。

 

ロコに行きました。

 

かなり波に飢えてました。

 

頭くらいでキレイなレギュラーが割れてました。

 

僕。「めっちゃいいやん!」

 

テストライドにちょうどいいと思いましたね。

 

足はどんなもんだろうと。

 

 

 

1本乗って海から上がりました。

 

ターンしようとすると、

 

片足が「棒」でした。

 

なんと表現してよいのでしょうか、

 

膝の関節がない!

 

っていう感じでした。

 

 

ターンの衝撃がもろ股関節に伝わってました。

 

 

これはケガするぞと。

 

まずはリハビリというものをしないといけない!

 

ってわからされました。

 

骨折しても安心。トヨタは期間工でも福利厚生が手厚い!

 

ギブスが取れたのでトヨタの仕事に復帰したんですが、

 

ビッコ引いてたので組立てのラインから外されました。

 

 

2ヵ月くらい補欠扱いでしたね。

 

 

ひたすら掃除とか、誰かのヘルプとか。

 

もうヒマ過ぎて時間がまったく過ぎなかったです。

 

 

ビッコひいてても組立てのラインは

 

こなせる自信はあるのですが、

 

トヨタの規則で

 

完治するまでラインには戻れないという。

 

 

 

 

本当にトヨタには申し訳ないことをやらかした。

 

と思いましたが、

 

もともとの目的はサーフィンですので、

 

そんなに罪悪感はない。

 

でも!

 

ここでお詫びを申し上げます。

 

その節は申し訳ございませんでした!

 

 

とはいえ、トヨタはいろんな施設があります。

 

期間従業員の人はあまり知らないんじゃないかな?

 

プールもあるし、ジムもある。

 

それ以外にもたくさん施設があります。

 

テニスコートがあったり、体育館があったり。

 

もちろん運動場もあります。

 

 

しかも無料という使い放題からのガラガラです。

 

 

骨折して初めて福利厚生の施設もあることを知りました。

 

 

リハビリするには最高の環境がととのってます。

 

 

期間従業員の人は知らないだけと思います。

 

仕事が終わったらそのままリハビリしてました。

 

ジムは少しポンコツでしたが必要にして十分使えるし、

 

プールに関しては、

 

いつも1人で貸し切りでした。

 

 

 

で、聞きましたもん。

 

 

僕。「きれいに洗ってるんで、サーフボードでプールに入っていいですか?」って。

 

さすがに無理でしたね。

 

なのでビート板を重ねてパドリングしてました。

 

とまあ、期間工でプライベートで骨折したのにかかわらず、

 

休んでいたときの給料も

 

頂きましたし、

 

施設も使い倒しました。

 

 

しかもコッソリ持ち込んだポンコツ自家用車で。

 

 

 

そうですね。

 

いま考えてもトヨタに不満は一つもありません。

 

さすが世界のTOYOTAだと思います。

 

まとめ

 

という感じで

 

トヨタの期間従業員のときにプライベートで骨折してます。

 

その後1年間くらいは玉石の上を

 

歩くのは難しかったけど、

 

サーフィンはすごく調子が良くなりました!

 

ケガの巧妙ですね。

 

むしろ骨折して良かったぜ!

 

っていうくらい怪我の後の

 

一年間は濃密でした。

 

 

 

あ、そうそう

 

バックウォッシュは本当に気を付けたほうがいいです。

 

あたりどころが悪かったら下半身不随とかなります。

 

なるべくバックウォッシュは避けてサーフィンしましょう。

 

 

 

トヨタの期間工ではなく、

 

別のルートで成功してみたい人はこちら!

 

僕が書いてる精神系ので骨折の続きをどうぞ!

潜在意識も使えばサーフィンも上達するでしょ?

 

 

以上です。

いつもありがとうございます。

 

-やらかした話

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG