こんにちは!ちょんまげバニラです。
今回はウエットスーツにまつわる色々な話をしていきます。
ウエットスーツって洗ってる?
みなさんはウエットスーツを洗ってますか?僕の周りにはしっかりとウエットスーツシャンプーを使って洗うA型系の人がいたり、軽く水で洗う程度の人がいたり、まったくウエットスーツを洗ったことがないというA型の強者もいます。
はたまた10万円くらいするセミドライをワンシーズンでゾウのような肌かよ!ってウエットスーツアートをする人もいます。
そのルーツを探っていきましょう。
まあ、ウエットスーツは洗ってますよね?
まったくウエットスーツを洗ったことがないという強者の話。
その人はいまも現在進行形で洗ってません。ある意味尊敬してます。
まったく洗わないです。サーフボードは洗ってるのに。
海上がって、水かぶってウエットスーツ脱いで終わりです。別に水も被らなくてもいいみたいです。その証拠にポリタンクも持ってないですから。
バスタオルも持ってないですからね。海上がってきて身体を拭こうかなってタオルをとったら濡れてるんですわ。
遠いところから、「あ、タオル借りましたー」って。
でもサーフボードは洗いたいらしく、水よこせ!っていわれます。
あるとき不思議に思ったので、聞きました。
僕。「ウエットスーツって洗ってる?」
強者。「洗わない。」
僕。「一度も?」
強者。「うん。」
みなさんはウエットスーツは洗ったほうがいいですよ。そんなに難しいことではありません。
バケツみたいなケースを買いましょう。その中に入って上からポリタンの水をかぶるだけでいいんです。
バケツにポリタンの水がたまりますよね?そのままウエットスーツを脱いで、ゲシゲシと足で踏むくらいでいいんです。
少しくらいはウエットスーツを洗いましょう。
10万円くらいするセミドライをワンシーズンでお婆さんみたいにシワシワにした強者の話。
安くはないですよね。ウエットスーツ。ライダーならわかりますが、一般ピープルは自腹ですからね。少しは大事にしてください。
その強者は、冬のサーフィンが終わった後、そのまま次の冬のシーズンが来るまで車の中にセミドライを放置してたみたいです。
ビニール袋に入れてたらしく気づかなくて忘れてたらしいです。そのウエットスーツを見ましたが見事でしたね。
シワシワですよ。ゾウの肌かと勘違いするくらいでした。
買いましょう。ケース。洗いましょう。スーツ。
というように色々な方がおらっしゃいます。勘違いしてはいけませんよ。この方々達は初心者じゃありませんからね。
まだまだありますよきりがありません。真冬なのにスプリングとか。いいんですよ。いいんですけど、一緒にサーフィンにきた友達はフルスーツでしたからね。
大丈夫ですか?フィンをつける方向はあってますよね。←この方もよくいらっしゃいます
まあサーフィンはイマジネーションのスポーツなので緩いほうがいいかもしれませんね。遊び心は大切です。
以上です。
今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]