こんにちは!ちょんまげバニラです。
今回はTOYOTAの期間従業員をしてたときの話です。
いわゆる期間工です。
半年トヨタで働いて半年サーフィンしまくるという、
単細胞的に生きてました。
しかもトヨタだけでも3回ほど繰り返してるので、
結構いろんなことを知ってます。
トヨタの期間工に行く前は、
トヨタの下請け会社で同じような生活パターンを繰り返してました。
お金だけを考えるなら、トヨタの下請け会社でピンハネされるより
絶対トヨタの期間従業員をおすすめします。
それでは工場や寮に車を持ち込んでいた話を
すすめていきましょう。
車がないとね、サーフィンできませんから!
毎回トヨタの期間工に行くときは車を持っていった!
本来は車を持ち込むのは禁止されていますが、
僕はサーフィンと、
お金を稼ぐことが目的だったので、
車が必要でした。
いくら伊良湖に近いとはいえ、
1番近いサーフポイントまでは車で30分くらいかかります。
でも車を持っていったことがバレたら、
知りませんよ。
バレないようにしてください。
期間工がトヨタの工場まで車で通勤してた話
仕事終わったあとにサーフィンするわけですから
車で通勤してました。
1分1秒を争います。
先端 (せんたんというグーフィーのサーフポイント) にいくときもあるわけですし。
ちなみにサイズがあっても、
夕方の先端は人が少ないという最高の環境でした。
でも、車で通勤してたときにいろいろやらかしてます。
トヨタの工場内の駐車場でバッテリーを上げちゃったり。
冬になると
仕事に行くとき朝が真っ暗なんですよ。
それでライトを消し忘れてバッテリーが上がるという。。
車がポンコツで、
ライトの消し忘れアラームがなかったんです。
仕事が終わって駐車場で少しあせりました。
どうしようかと。。。
目立つ行動をするとバレますので、
JAFを呼ぶわけにはいきません。
やっぱり持つべきものは友達でした。
押しがけしました。
気合で押しました。
3回ほどプッシュして
ようやく駐車場から脱出できました。
まあまあ目立ってましたけど大丈夫です。
やはり何人か見てましたが、
トヨタの社員の車を期間工のヤツが押してるくらいにしか見られてません。
通勤で車を使うなら、
ギリギリ出勤がいいです。
当たり前ですが、
駐車場からは歩いてトヨタの敷地に入るので、
その間に社員に遭遇する可能性があります。
なので、出勤時間に同じラインの社員がいるなら
時間をずらしたほうが利口です。
期間工がトヨタの寮内にどうどうと車を停めていた話
期間工の寮内には
駐車場があります。
期間従業員だけでなく、トヨタの社員もいるわけですから
社員のための駐車場です。
始めに言っときますが、毎回寮内に車を停めていると
車に張り紙されます。
寮の管理人は見回りしてます。
人間面倒くさいことはしなくなります。
普段は別のところへ車を停めてたんですが、
今日はいいだろう。
みたいなノリで寮内に駐車しだしました。
そんなこんなで、
毎日停めていたら張り紙されてるじゃありませんか。
こりゃマズいぞと。
なので、寮に車を停めるなら
土曜日と日曜日が安全です。
平日は面倒くさがらずに別のところに駐車しにいきましょう。
なぜ土曜日と日曜日が安全なのかって?
別の寮生の社員が車で遊びに来るからです。
そこまでは寮の人はシビアにチェックしてません。
一回張り紙されたらマークされてるので、
いっときは寮内に駐車しないほうがいいです。
とはいえ、一瞬ならいいです。
買い出しに行ったときなどは、
堂々と寮内に車を停めて荷物を降ろしてました。
そのかわり、荷物を降ろしたらすぐに移動してましたけどね。
買い出しに関しては、
車があったほうがいいです。
土日休みのバス停とか、めっちゃトヨタの期間工が列をなしてます。
車がないと大変です。
トヨタの期間工がバレずに駐車場を借りるならどこがいい?
寮内に毎日車を停めていては、
いつかバレます。
なので早々に駐車場を探しましょう。
路駐はいけません。
通報されますか。
それでバレてる人もいましたね。
近くに貸してくれるところはいっぱいあります。
月極駐車場を探してください。
ちなみに僕は吉胡寮だったので、
プラモ屋のとこに駐車してました。
そこが1番近かったです。
おいおいバラすなよ。って思うでしょ?
大丈夫です。安心して下さい。
守秘義務があるので、
貸すほうも ペラペラしゃべりません。
月極駐車場は探せば沢山あります。
もうね、トヨタの期間工のための駐車場がたくさんあります。
近いとこは激戦ですが。。
トヨタの期間工が車を持ってきていることがバレたらどうなんの?
僕は1度もバレませんでした。
とはいえ疑われてましたけど。
〇〇君、車持ってきてないよね?
という程度のことはあります。
そのときはしっかりと、
持ってきてないす!
と、堂々と言いましょう。
トヨタの期間工でバレた人は何人かいたのですが、
クビにはなってないです。
車を家に戻してきなさい程度だと思います。
で、そのまま寮の近くの駐車場を借りてそこに停めてましたけどね。
やはり寮内にどうどうと駐車してるとバレやすいです。
トヨタの期間工が車で事故ったらどうなんの?
トヨタの期間工が車で事故ると、
クビです!
これは間違いないです。
しかもバレます。
事故ったときに終わったと思ったほうがいいですよ。
自爆は大丈夫ですが、
物損事故とか人身事故となるとアウトです。
というか、
社員でも事故ったらバレてます。
降格確定です。
なので当たり前ですが、安全運転をしてください。
数人のトヨタの社員さんに車で通勤してることがバレていた話
数人のトヨタの社員さんにはバレてました。
期間工専用のバスに乗らず、
普通に車でトヨタの工場の駐車場まで通勤してましたから。
そりゃバレます。
工場内の駐車場から工場へ入るときが
いちばん誰かに会う確率が高いです。
なので、いつも時間ギリギリに出勤してました。
たんに朝がよわい
それでもやっぱり会います。
誰かに乗せてもらってきたことにするのでもいいでしょうが。。
駐車場で車から降りるときに
前方と後方の確認はしたほうが賢明です。
それでもバレる日がいつか来るでしょう。
バレますが、
真面目に仕事していたらチクられません。
ただ一言いわれます。
安全運転でお願いしますねと。
この言葉を聞いたとき
正直感動しました。
さすが、世界のTOYOTAの社員さん
人間性が違います。
もし、テキトーに仕事をしてたらチクられてたかもしれません。
トヨタの期間工で車を持ってきていることがバレたくない人は?
トヨタの期間工で車を持ってきていることが
バレたくない人は、
通勤には使わないようにすることです。
行きと帰りは送迎バス。
で、車は買い出しメインと、
休日のドライブだけに使うとか。
とまあ、
実に簡単に車を持ち込めます。
安全運転で!
もう、期間工はいいや。
とう人はこちら!
僕が書いてる、人間性を上げていくブログです。
以上です。
最後まで読んでくれてありがとうございます。