サーフィン雑記

サーフィンって痩せるの?痩せます!ひたすらパドリングですから。

Pocket

 

こんにちは!ちょんまげバニラです。

 

今回はサーフィンすれば痩せるのか?

 

について、書いていきます。

 

結論からいうと、痩せます。

 

知り合いの100キロあった人が、

 

すぐ30キロ落としました。

 

正確にいうと、落ちたんですね。

 

なぜサーフィンすると簡単に痩せるのか?

 

これは簡単です。

 

サーフィンは超原始的なスポーツだからです。

 

自分の手で漕いで沖にでないといけません。

 

ジェットスキーみたいにアクセルをひねって

 

ブーン!っていくわけではないからです。

 

パドリング中は腕だけではなく、

 

身体全体でバランスをとってサーフボードを安定させています。

 

バランスをとりつつ腕を回して漕がないといけません。

 

波がドーンってきたらサーフボードごと

 

海に潜らないといけません。

 

いわゆるドルフィンスルーです。

 

イルカみたいに波が来るたびに潜るんです。

 

何回も何回も。

 

何回も何回も。

 

沖に出るまで。。

 

休憩するヒマはありません。

 

休憩したいならとりあえず沖までいかないと、

 

岸に打ち上げられます。

 

サーフィンのスタートは沖からです。

 

沖に出てようやくサーフィンをすることが出来ます。

 

どうやって波に乗るか知ってますか?

 

また、手で漕ぐんです。

 

原始的でしょ?

 

波に乗るときのパドリングは、

 

沖に出るときのパドリングより

 

真剣にしないと波に追いつくことができません。

 

それで波に乗れたとしましょう。

 

たぶん3秒くらいでしょうか。

 

え?

 

サーファーって3秒しか波に乗ってないの?

 

と、疑いをお持ちでしょうが、

 

本当です!

 

うそーん。

 

って疑うなら海でサーファーを眺めたら

 

一目瞭然です。

 

 

そして、また沖にいくためにパドリングします。

 

この繰り返しがサーフィンです。

 

痩せないはずがないでしょう!

 

サーフィンすれば自動的に痩せます。

 

サーフィンダイエットのコストパフォーマンスは?

 

ダイエットでサーフィンするとしたら、

 

お金はいくらかかるのかと。。

 

夏にサーフィンを始めるなら水着で充分です。

 

あとサーフボード。

 

新品なら14万円くらい。

 

それとサーフボードをなくさないようにするボードと足につなげるゴム。

 

リーシュコードが2000円くらいかな?

 

あと何だかんだでトータル15万円くらいです。

 

男は、ですよ。

 

女の人はいろいろな壁が立ちはだかります。

 

水着でサーフィンできます?

 

ダイエット目的なら身体のラインを隠せる

 

ウエットスーツがいいかもしれまん。

 

モジモジくんスーツみたいなやつです。

 

あと夏なので、紫外線対策をしないといけません。

 

ウエットスーツは10万円ぐらいでしょう。

 

なので女の人はトータル的に25万円くらいです。

 

サウナスーツってありますよね。

 

僕も何回か着て走ったことあります。。

 

冬でさえ足首のところに水が溜まるくらい汗をかいてました。

 

夏のウエットスーツは暑いですよ。

 

2ミリでも暑いです。

 

サウナスーツの比じゃないです。

 

間違いなく痩せます。

 

あと交通費がかかります。

 

率直に申し上げますと、サーフィンは痩せるけど、

 

コストパフォーマンスは良くありません。

 

ダイエット目的では、サーフィンは続かないでしょう。

 

パドリングしまくりですよ。

 

沖に出たら休憩できると言いましたが、

 

言い忘れてました。

 

海には潮の流れがあるので

 

パドリングをやめたら流されます。

 

結局痩せるにはどうすればいいの?

 

率直に申し上げさせて頂きます。

 

サーフィンのコストパフォーマンスは25万円くらいでしたね。

 

挙句の果てパドリングしまくり。

 

流されまくり。

 

本当に原始的なスポーツです。

 

こんな過酷なことなんてしなくていいんです。

 

おおやけに身体を晒す必要ありません。

 

そもそも動機の時点で間違ってます。

 

痩せるからサーフィンするのではなく、

 

サーフィンしたいからサーフィンするんですよ。

 

痩せるならこっそり痩せたくないですか?

 

僕ならこっそり痩せたいです。

 

僕なら絶対ライザップに行きますね。

 

1人ではダイエットを続けられるメンタルがない。。

 

ダイエットを手伝ってくれるだけでなく、

 

応援してくれるんですよ。

 

がんばれー!一緒にがんばりましょう!

 

みたいに。

 

まさに王子様、お姫様扱いですよ。

 

パーソナルルームにパーソナルトレーナー。

 

それに加えて、食事の栄養管理もマスターできますし。

 

手取り足取り教えてもらって、

 

たしか30万円コースか60万円コースぐらいですよね。

 

ぶちゃけ安いと思います。

 

トレーナーさんの時間を買うと思えば、安い買い物です。

 

痩せたいならダイエットのプロに教えてもらったほうがいいです。

 

ダイエットのプロはボディービルダーですよ。

 

ライザップはこちら→【RIZAP】

 

 

どうしてもサーフィンしたいのであれば、

 

痩せてからのほうが

 

コストパフォーマンスもいいですよ。

 

サーフボードも体重で交換しないといけないし、

 

ウエットスーツもブカブカになるだろうし。

 

揃えておいて損しないのはリーシュコードくらいです。←サーフボードと身体をつなぐひも

 

サーフィンしたくなったらここに来てください。

 

すぐ上手くなります。

 

 

 

以上です。

 

今回も読んでくれてありがとうございました。

 

[quads id=1]

 

-サーフィン雑記

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG