こんにちは!ちょんまげバニラです。
種子島サーフトリップDAY 8 なんですけど、相変わらずサイズアップしないですね。
夕方1ラウンドだけサーフィンしました。
もちろんハングリーです。ハングリーしか割れてないです。
でも夕方は少しサイズアップしてきました!
暗くなる30分前くらいですけど。
午前中はどうやって種子島サーフタイムを過ごしたかというと。。。
波がないしヒマなのでアクションカメラをサーフボードに設置!
種子島サーフトリップ中ですが、波もないし、強烈な日射しもあり観光もテンションがあがらないと。
やることがないので昼間にサーフボードにアクションカメラを設置して撮影することにしました。
とりあえずノーズの20センチくらいのところにアクションカメラのアタッチメントをつけました。
夕方のサーフィンに向けて撮影環境が整いました。
両面テープで貼るだけなんですけどね。
種子島サーフトリップ8もハングリーしかサーフィンできない!
スマホのズームでハングリーを撮るとこんな感じです。
もうね。ツライ。
書くことがないですわ。種子島サーフトリップ。
波ないし、ハングリーしかサーフィンできないし。小波のハングリー飽きたし。
とりあえず、何とかサーフィンできそうなのでアクションカメラをノーズに取り付けて夕方サーフィンしました。
波のサイズはセット胸あるかないか。
こんな感じで撮影できましたね。
[arve url="https://youtu.be/YAqUDgJCQlo" /]
なんと!冒頭で申し上げたとおり、待望のサイズアップ!
暗くなる寸前に頭くらいのサイズが入ってきました!
空も赤く綺麗だったんですが。。。
アクションカメラのバッテリーが早々になくなってたので撮影できず。
アクションカメラは始めの1時間くらいでサーフボードの重りになりました。
カクカクしてますね。ちょっとノーズマウント動画は見ていると酔いそうです。
今回使用したアクションカメラはYIという中華製です。
が、かなり使えます。
手振れ補正もあり、
熱くなることもなく、バッテリーがなくなるまで撮影できます。
壊れたらまたこれを買おうと思います。
といいたいところですが、値上がりしてます。
確かタイムセールで10000円くらいで買ったような記憶があります。
なので、壊れたらコッチを買うと思います。
次はノーズに設置せずマウスピースで咥えて撮影してみようと思います。
明日はいよいよ台風のうねりでサイズアップか!?
いや~さすがに僕はもってますね。
明日波のサイズが上がるらしいんですが、潮回りが1番いらない長潮です。
ほぼ干満の差がありません。
こうなりゃ先に感謝しておこう。
ありがとうございます。
頭オーバーの波を届けてくださって!
これで明日は波のサイズはあるな。
以上です。
今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]