サーフィンアイテム

simフリーって何?シム?まだドコモとか大手の携帯電話やスマホ使ってるの?

Pocket

 

こんにちは!ちょんまげバニラです。

 

もしかして、ドコモとかソフトバンクとかauという大手携帯会社と契約して携帯電話とかスマホを使ってます?

 

僕はsimフリーといって、ドコモなどの大手携帯会社と契約せず格安でスマホを運用してます。

 

月々の支払い金額は1946円です。2000円以下ですね。通話とインターネットの上限が3GBでオプションで、SNS対応にしています。

 

インターネットの使用上限を増やしても、大手携帯会社と契約を続けるより安く済みます。

 

simフリーとは?

 

正直よくわかってないのですが、スマホに差し込むマイクロSDカードみたいなものです。すべての携帯電話、スマホ、タブレットに標準装備されています。

 

いま現在が、ドコモなどの大手携帯会社と契約しているのであれば、ドコモのSIM (シム) が差し込んであるはずです。

 

そのシムをsimフリーのシムに交換するだけで、格安で運用することができます。

 

simフリーのシムとは ?

 

simフリーのシムとは、結局ドコモとかソフトバンクとか大手携帯会社の回線を使ってるので、電波が入らないということがないです。

 

むしろ、simフリーのシムで電波が入らないのであれば、大手携帯会社のシムでも電波は入らないです。

 

じゃあ、なんでドコモとかの大手携帯会社は自分たちでやらないで、子会社に回線を貸して格安シムを運用させてるのか?

 

僕もそれは不思議に思いますね。でも結論は簡単だと思います。子会社に回線を貸しても売り上げが上がるからだと思います。

 

なので、格安スマホ、格安シムに移行してないのであれば、さっさと移行したほうが経済的にもかなり安く運用できます。

 

年間のスマホの請求金額を計算してみたら明らかになると思います。すごい差額が生まれますね。

 

大手携帯会社は契約のシバリもありますが、契約のシバリ分も早く解約すればペイできちゃいます。

 

simフリースマホの選び方

 

最近のスマホはかなり性能がいいので、こだわりがなければSIMフリーに対応したスマホで2万円前後の機種を買っておけばサクサク動きます。

 

SNS対応はオプションでつけていたほうがいい。

 

オプションでSNS対応はつけていたほうがいいです。

 

ラインの認証とか、アプリの本人確認で、SNSショートメールで本人がどうかの確認をしています。なのでつけておくべきだと思います。

 

simフリーのシバリについて

 

データのみの使用で通話をオプションでつけないのあれば、大手携帯会社みたいなシバリはありません。

 

通話をオプションでつけた時は、1年間のシバリがあります。

 

simフリーの移行は簡単ですか?

 

簡単です。 SIMカードの大きささえ間違えなければ、SIMカードを差し替えて、説明書どおりに設定していけば簡単につながると思います。

 

今の電話番号は使えるのか?

 

使えます。MNPといって、電話番号をそのまま移行できるシステムがあります。ここで説明する必要ないくらい超簡単でしたよ。

 

パソコン環境がないとこでも移行は困りませんか?

 

困りません。最悪スマホされ持ってれば、SIMを差してない状態でもセブンイレブンとかWiFiが飛んでるところにいけばネットにつながりますので、大丈夫です。

 

最近は購入者が迷走しないようにすごく分かりやすくホームページも作られているので、超簡単になってます。

 

とりあえず、OCNのホームページのリンクを貼っておきますので、見てみてください。

 

OCNのホームページはこちら→OCNモバイルONEの端末セットはコチラから!月額1,980円(税抜)~



 

ちょんまげバニラの移行した後の感想は?

 

なんの不満もないです。不自由さは皆無です。スマホの維持費が安くなって、支払い先だけ移行した感覚です。

 

宮崎県の秘境みたいなとこに住んでますが、サクサク動きます。

 

浮いたお金でサーフトリップの交通費に使ってください。

 

 

以上です。今回も読んでくれてありがとうございました。

 

 

-サーフィンアイテム

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG