こんにちは!ちょんまげバニラです。
今回のワンポイントアドバイスはサーフィンのイメージトレーニングについてです。
ボトムターンの格好いいポーズ。
トップターンの格好いいポーズ。
リップアクションの格好いいポーズ。
正しい姿勢を身体に覚えさせる。
それも大切ですが、
イメージトレーニングで大事なのは「中間」ではなく、最初と最後のイメトレです。
途中の格好いいポーズをしたいのであれば、
格好いいポーズだけをひたすら身体に覚えさせるのではなく、
最初の初動からフィニッシュのポーズまでやる。
とくに、フィニッシュのポーズをしっかりイメトレできれば、
中間の格好いいポーズは勝手についてきます。
オマケみたいなものです。
トップアクションのカッコイイ静止画のポーズに捕らわれがちですが、
その格好いいポーズは
初動で、フィニッシュまでのベクトルの間に生まれた
中間地点の産物です。
フィニッシュまでのイメトレが出来れば、
必然的に格好いいポーズができます。
サーフィンのイメトレしてるのになぜか決まらない。
メイクまでできない。
そんな人は、フィニッシュのイメトレをすれば解決できます。
アクションをメイクしたいなら中間地点ではなく、
フィニッシュのイメトレです!
初動でターンまでのベクトルを作り、
ターンでフィニッシュまでのベクトルを作る。
これの繰り返しです。
格好いいポーズの練習はほどほどに!
もう、出来てます。
フィニッシュのポーズのイメトレを忘れずに!