メンタル

サーフィンの上達の秘訣はどんだけサーフボードに体重を伝えられるか

Pocket

 

こんにちは!ちょんまげバニラです。

 

サーフィンが最短で上手くなりたいならどうすべきか。

 

それはやっぱりどんだけサーフボードに自分の体重を伝えれるかです。

 

体重をボードにあずけられないと板は沈みません。

 

ボードが沈んでないと加速もつかないし、ターンのキレもないです。

 

サーフボードのレールを沈めて、その反発を利用してターンするのでターンのキレが出ない、

 

出すことができないのが分かると思います。

 

そこそこの体重をサーフボードに伝えることができればターンはできます。

 

難しいのはここからです。

 

ちょっとターンができるからといって、もう他のアクションの練習をしようとしてる人が沢山います。

 

いかにもっと体重をボードに乗せれるか

 

それがサーフィンが上手くなる秘訣です。

 

サーフボードに自分の体重をのせればのせるだけ加速するし、ターンのキレも良くなってきます。

 

反発の使いしろが増えるって感じです。

 

もうね。とりあえずのリップの練習をするくらいなら、リップの練習なんて無視したほうがいいですよ。

 

もっと肝心なのは前にも書きましたけど、

 

テイクオフした瞬間にグッ!って感じで両足でボードを掴むように踏み込むこと。

 

その記事はこちら→体重を乗せてテイクオフしてる?スピードをロスしてないかな~

 

これを毎回必ず、意識できるように。

 

テイクオフでこのサーフボードへの入力ができなかったらプルアウトしていいくらいです。

 

無駄に先のショルダーに走ったところでサーフボードに体重が入力されてないわけですから。

 

乗ってるだけ。

 

ってなります。

 

最短でサーフィンが上手くなるには、簡単なことを確実にものにしていくことです。

 

ボトムターンしてるときにボードに体重をのせようとするより

 

テイクオフした瞬間~ボトムにつくまでの間のほうが体重をサーフボードに伝えやすいです。

 

 

 

以上です。

 

今回も読んでくれてありがとうございました。

 

[quads id=1]

 

 

-メンタル

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG