バリ島

サーファー目線でのバリ島の物価は上がったのか?むかしのバリ島との違いは?

Pocket

 

こんにちは!ちょんまげバニラです。

 

バリ島にサーフィンしに行こうかなと思案中です。行くならですけど、予定では6月から8月までの間の予定ですね。梅雨時期はサーフィン無理ですからねー。

 

いまも2ヵ月滞在できるのかな?

 

2ヶ月を予定してるので、とりあえず、1ヶ月のバリ島滞在費をおおよそ算出しようかと思います。

 

ということで、サーファー目線でのバリ島の過去と現在の変わったところの違いを知りたいので検索してみました。

 

今回はバリ島の物価についてですね。これを調べておかないと、いざバリに行ってお金が足らなくなって強制送還されたらもうバリに行けなくなりますのでね。

 

サーファー目線ですからね。リッチなホテルとか泊まりませんよ!

 

バリ島のむかしの物価っていつを基準にしてるの?

 

ちなみに前、バリ島にいったのは、、、

 

、、、

 

、、、

 

10年は軽く超えてますね。だいぶむかしですね。 クラマスなんでシークッレトでしたもん。

 

おいおいおい。さすがに物価は上がってるでしょ!って感じです。

 

ということで、10年以上前にバリ島にサーフトリップした人はドンピシャな情報かもしれませんよ!

 

むかしのバリ島のサーファーの飯代っていくらだった?

 

たしか、朝昼夜をそこそこ普通に食べて日本円で1500円くらいでした。

 

リッチなホテルでの計算ではありません。日本でいう定食屋みたいなところです。海パン、ビーサン、上半身裸って感じです。

 

何を食べてたのかというと、ナシゴレン(チャーハンみたいなの)、ミーゴレン(焼きそばみたいなの)、ナシチャンプルー(ナシゴレンの上位版)、ピザ。

 

ですね。ほぼ2ヶ月間この4種類のルーティーンでした。ほぼ炭水化物です。

 

おいおいおい。よく飽きないねって。

 

ね。。。

 

サンバルっつってケチャップの辛い版のソースを大量にかけて味覚を消してました。

 

ビールも飲んでましたよ。

 

ぶっちゃけ、高い店には行ってないんですが、好きなだけ食べてました

 

ビールもジュースも入れて3食で1500円ですね。あと、ビールのつまみのお菓子も含めての合算です。

 

同じものを日本で食べたとしたら、朝外食、昼外食、夜外食って感じになるので、6000円くらいになるでしょうね。

 

節約はしてなかったです。なので、たまにケンタッキーとか行ってましたが、バリ島のケンタッキーは日本のケンタッキーとほぼ同じだったので、リッチな食事の部類に入ります。

 

本当のローカルの屋台に行けばもっと安くて同じ物が食べれますよ。出店の集合体みたいなところにもよく行ってました。

 

ということで、1ヶ月の飯代は1500円✖30日で45000円でしたねね。

 

まあ、たまにケンタッキーみたいなところに行くと思うので、50000円にしておきましょう。

 

むかしのサーファー目線でのバリ島は一泊の宿泊費はいくら?

 

バリ島での宿泊費ですね。たしか、一泊300円でした。

 

クタの周辺だったと思います。

 

鬼のように安いですね~。

 

ちなみにベッドが2つのとこです。

 

なので、ベッドをつなげて超キングサイズで寝てました。

 

部屋の完備はエアコンなしです。もともとエアコンのとこにいるとお腹を冷やしてましたからエアコンの部屋はパスしました。

 

天井にクルクル回るファンがついてたので快適っちゃー快適でした。

 

またバリにいったとしてもエアコンなしの部屋にすると思います。

 

ちなみにエアコンの部屋の宿泊費は一泊500円でしたね。

 

あと部屋にあったのは机ですね。

 

シャワーはあるけど、天井は空が見えてました。シャワーの水を手ですくうと、黒い砂みたいなのがたまるので綺麗な水じゃなかったはずです。

 

みんなミネラルウォーターで歯磨きしてましたもん。

 

僕はふつうにその水で歯磨きしてましたけどね。

 

誰が利用してたのかは、サーファー以外ではバックパッカーがいましたね。

 

間違ってもエリート層の人はいなかったです。ただし、ヤローばかりではないですよ。女の子も泊まってました。

 

バリ島でのごく一般的な民宿の少し安いバージョンですかね。

 

ということで、1ヶ月の宿泊費は300円✖30日で9000円です。

 

ややこしいので、10000円にしておきましょう。

 

むかしのバリ島での移動手段の費用はいくら?

 

バリ島での移動手段はバイクを借りてました。車はいらんですよ。

 

ちょっとイバリたいなら車ですかね。

 

カブの125ccだったかな。それで充分です。

 

で、費用は。。。

 

忘れました。

 

記憶にございません。←あとで思いだしますよ!

 

むかしのバリ島の観光費はいくら?

 

なんかやっぱバリ島にきたからサーフィン以外で観光もしとかないといけないねーってなったので、3日くらいサーフィンせずに観光しましたね。

 

タナロットかな寺院みたいなとこ、ウブドなのか?と、ケチャも見ましたね。

 

 

ぶっちゃけ、苦痛でしたね

 

サーファーはたぶん観光しなくてもいいですね。費用は覚えてないけど、ポストカードを意味もなく大量に買ってました。

 

なんか幼い子供が一生懸命売ってたんですよ。それに心を動かされました。

 

むかしのバリ島でのサーフィン目的での1ヶ月の総費用はいくら?

 

たしか、バリ島でのサーフィン目的の込みこみでの総額は1ヶ月10万円をみとけば楽勝だった記憶があります。

 

ケチって8万円くらいでしょう。

 

めちゃくちゃケチって節約したら5万円ですかね。

 

まぁ、宿泊しているいろんなサーファーのデーターで1ヶ月10万円だったです。お土産代も含めて。

 

残念ながら当時のバリ島の1ルピーが1円いくらだったか忘れました。

 

なんかバリ島の物価は日本の4分の1だったような、記憶が。

 

ちょんまげバニラはバリ島サーフトリップ2ヶ月間でいくら使ったのか?

 

そうですね。発表しときますか。

 

果たしてちょんまげバニラはバリのサーフトリップ2ヶ月間でいくら使ったのかを。

 

いくらだと思います?

 

エアーチケットを含まないで、50万円使ってます

 

おいおいおい。

 

おいおいおい。

 

って感じですよね。

 

僕もそう思います。

 

いや~遊びまくってましたね。でもそんなに遊びまくった記憶はないですよ。ごく一般的なサーファーの部類だと思います。

 

まぁ色んなもん買ってました。あらゆる意味で。

 

帰りの空港で車から往復して荷物を運んでましたもん。

 

日本人が要求するお土産が高いんですわ。あのカゴみたいなやつ。

 

これですわ。

 

 

なんかね、セレブチックなところで買いましたもん。

 

たしかに劣化してないですね。

 

あと、デカいジャンベとかも買ってた記憶が。そんで、デカいアートもオリジナルで描いてもらったりしてたり。

 

ほんで、よくポリスに捕まってました。

 

意味もわからないまま。

 

ポリス。「ハイ、駐車違反ねー」

 

みたいに。

 

僕。「いやいやいや、ここたくさんバイク止まってるやん!」

 

ポリス。「マネー、マネー、ディスカウントOK」

 

みたいな感じで、しょっちゅうポリスに恐喝にあってました。

 

知ってました?罰金をディスカウントしてくれるんですよ。バリ島は。

 

まぁ、それでも使いすぎですね。1ヶ月に25万円使ってる計算ですから。

 

オープンチケット込みだったのかな?3か月オープンチケットがたしか、11万円くらいだった記憶が。

 

だとしても1ヶ月で20万円バリ島で使ってますね。

 

あれですよ。エアポートレフトとかたまに船つかわずにパドルで行ってましたからね。

 

あ、ロンボクかレンボガンに行ったのかも。

 

ちなみにツアーで行ってないです。サーフガイドもつけてないです。

 

そんな感じですね。

 

それでは、現在進行形のバリ島事情に戻りましょう!

 

現在のサーフトリップバリ島の込みこみの滞在費の合計は?

 

現在ではないですが、そこそこバリ島サーフトリップにも参考になるサイトを見つけました。

 

リンクを貼っておきますね。バリ島に1ヶ月滞在してる女の子です。

 

こちらです。→http://oji-baliclub.com/blog/blog-4167/

 

このエリちゃんを参考にしました。まぁ3年前のブログですがいいでしょう!

 

エリちゃんはバリ島で海外ニートしてるんで、サーファーとほぼ同じでしょう。

 

エリちゃん情報によると、宿泊費は、500円~700円ってなってますね。ということは、200円くらい宿泊費の物価上昇が確認できました。

 

まぁまぁ想定内でしょう。10数年経って200円の値上がりってことでしょう。

 

1ヶ月の滞在費は、余裕をもって700円✖30日で、21000円。

 

21000円!?

 

1万円も上がってるじゃないですか!

 

意外に現在のバリ島の宿泊費の物価は上がってますね。倍以上ですからね。

 

で、エリちゃんのバリ島での移動手段はギヤ無しバイクらしいので、原付スクーターですね。

 

エリちゃんのバイクは1ヶ月燃料込みで、7500円。

 

なんとなく思いだしました。たぶんカブを1ヶ月15000円で借りてましたわ。

 

ウルワツとか行くならギア無しの原付スクーターだったら死にかけますよ。たしか、バイパスみたいなとこ走りましたもん。

 

原付スクーターだったら車に抜かれるたびにヒヤヒヤするでしょう。

 

 

ケチらずボアアップカブを借りましょう!

 

で、エリちゃんの食事代。昼飯200円、夜飯500円。合計700円らしいです。

 

だいぶローカルスポットでご飯を食べてますね。朝飯を食べてないっぽいので朝飯200円を追加して、900円か。

 

そんで、ビールを飲んでないみたいですね。

 

僕の場合は、朝飯から飲み物のビールも含めて1日1500円でしたからね。

 

少し食費の物価は上がってる感じがします。

 

だとしたらたぶんお酒を飲むサーファーは現在のバリだと、1日2000は使うでしょう。

 

ちなみにエリちゃんの1ヶ月の食事代は、700円(昼夜)✖30日で21000円。と、たまの贅沢ごはんが2000円✖4回(週1回)で8000円ということなので、まぁ30000円らしいです。

 

エリちゃん情報によると、タバコが200円、ビールが280円です。

 

そう考えると、食事代はあんまり変わってない感じですね。

 

僕が毎日夜ご飯に贅沢してたのかなー。

 

だって、エリちゃんの1ヶ月の予算は

 

宿代    21000円

バイク代  7500円

食事代   29000円

 

合計 57500円 (5,750,000ルピー)

 

安い!これ飯代が以上に低いですね。僕の中のめちゃくちゃケチって節約した人パターンにドンピシャな人ですわ。バリニーズ並みですよ。

 

まぁサーファーじゃなですからね。お酒も飲まないみたいだし。

 

エリちゃんの情報を参考にしてバリ島1ヶ月の滞在費を想定すると、

 

宿泊費(エアコン無し) 700円✖30日で21000円

バイク               15000円

食事代(ビール込)   2000円✖30日で60000円

 

あ、たぶん物価はあんまり上がってないですね。想定内ですわ。10万円きってますもん。

 

ポリス次第ですね。

 

エアポートレフトとライトの船代とかを含めてないので、余裕を持ってバリ島サーフトリップ1ヶ月の滞在費は15万円としときましょう!

 

ありがとう!エリちゃん。

 

次はエアーチケットを調べてみます。電話して聞いてきます!

 

マイルとかかすりも持ってないんで。

 

調べました!→バリ島サーフトリップの1ヶ月オープンチケットの値段は?

 

 

 

以上です。

 

今回も読んでくれてありがとうございました。

 

[quads id=1]

 

-バリ島

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG