こんにちは!ちょんまげバニラです。
しょっちゅう1人でサーフィンすることがあるので、たまにサメの恐怖に襲われることがありますね。
リーフでサーフィンしてるときでセット間が長いときにふと不安がよぎるんですよね。
リーフってサメの巣があるとかないとか。
波のコブがサメの背ビレに見えたときとか。
コエェぇぇぇってなります。
でも大丈夫。サメより恐いものがありますよ。
漁師さん曰く、沖にでるとサメはゴロゴロいるぞと。
そもそもサメはゴロゴロいるらしいですよ。船で沖合いにいくと。
じゃあなんでシャークアタックしてこないんだよと。ミックファニングがシャークアタックされてたじゃんと。
ジェフリーズベイとオーストラリアは日本とは別もんくらいサメがいるんですよ。確率が高いんですね。
とはいえ、日本も少なからずサメの被害はあります。
日本のサメの被害ってどれくらい?
日本のサメ被害は2~3年に1人くらいですね。
以外と少ないな。って言おうとしたんですけど、サーファーですからね僕たち。可能性はありますね。
いや~調べなきゃよかった。逆に恐くなってきたよー。
気持ちを切り替えていきましょう!
サメに襲われるなら宝くじに当たってるさ!
サメに襲われる確率は年間で1億1000万人に1人の割合です。
ジャンボ宝くじの1等の当選確率が1000万分の1ですから、先にジャンボ宝くじに当たってないとおかしい話です。
ということは、今まで宝くじを買って最高に当たった金額が300円なので、絶対サメに襲われないということが実証済みです。
年末ジャンボ買って1等が当たると思いますか?
当たらないですよね!ということはサメにも襲われない!ってことですよ。
恐怖心を克服!サーファーがサメに襲われる可能性はあるけど、もっと恐いものがある!
いくらサーファーっていっても、ず~と海に浮かんでるわけじゃないですからね。疲れたら海から上がりますよ。
陸のほうが恐いものが沢山あるじゃないですか。
ということで、サメに襲われる確率よりも高いのを集めてきました。
お風呂
お風呂ってあるじゃないですか、あのお風呂で、年間5000人が亡くなってんですよ。日本だけで。
サメに襲われる心配してる場合じゃないですよ。身近に危険はたくさんあります。
ブラックフライデー
ブラックフライデーって知ってます?
アメリカで毎年11月に行われる大規模な安売りセールですよ。
ブラックフライデーによる犠牲者は毎年550人ですよ。買い物に行って亡くなってるんですよ。気をつけてくださいね。バーゲンセール。命より安い物はないです。
インターネットで買いましょう。
火山噴火
火山噴火による犠牲者。世界で毎年850人。
おいおい宮崎県たまに噴火してるぞ。桜島とかしょっちゅう噴火してるし。
最近は世界各地で火山が噴火してます。何か起こるんですかね。
飛行機による年間死者数
飛行機による犠牲者。毎年1200人。以外と多いですね。
でも1年間に37億人が飛行機に乗ってるんで、割り算すると天文学的な数字になります。
毎日飛行機に乗ったとして、約1万年に一度飛行機事故に遭遇するってことになります。
現実的な数字じゃないですよね。この確率よりサメに襲われる確率のほうが圧倒的に低いですから。
どんだけサメに襲われないかが理解できたはずです。
カバ
カバによる年間の犠牲者は、なんと毎年約2900人。
サメが恐いって言ってる場合じゃないです。気をつけてくださいよカバには。
スマホによる年間死者数
でたー!スマホによる犠牲者は年間約6000人です。
これは年々増加傾向にあります。サメより危険な物がポケットにあるじゃないですか。
ただですら閲覧数が少ないこのブログの読者様のスマホが凶器に変わらないことを切に願っておきます。
落雷による年間死者数
雷ですね。サーファーはダブルパンチを受ける可能性があります。まさかスマホより多いとは。
雷による犠牲者。毎年約1万人。
サメじゃないんですよ。雷のほうがヤバいんですよ。
負傷した人は毎年10万人以上ですからね。
しかも、海が地味に落雷の被害が多いというオマケつきです。
雷の記事も書いてますので良かったらお召し上がりください→雷が海に落ちるとどれくらいの範囲に影響があるのか?
まとめ
雷が最強でしたね。とはいえサーフィンしててサメが恐いのは当たり前です。
自分がいちばんアウトに出てるときがやっぱり恐怖感があります。なのでサメが恐い人は、サッカーでいうオフサイドラインみたいなのを作るといいですね。
私より誰かが先にシャークアタックに合うみたいな感じで、みんなの真ん中でサーフィンして他人を盾にするとか。
じつは僕はシャークアタックならぬタートルアタックに合ったことがあります。
バスケットボールくらいの頭のウミガメが真横にブハァァって、空気を吸いに上がってきたんですよ。
息が止まりましたよマジで。超ビビりましたね。
サメを見たら冷静に海から上がれっていうけど、たぶん無理です。間違いなくパ二クリます。
カメでビビるんですから。
ではどうするのか。
やっぱりパドル力ですよ!
見ておいてくださいね。パドリングの記事も。
以上です。今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]