サーフィンテクニック

【解っているようで解ってない!】パドリングは波のスピードに合わせるだけだということを。

Pocket

 

 

こんにちは! ちょんまげバニラです。

 

知っているけど、解ってない。

 

解っているけど、忘れてる。

 

 

 

「パドリングは波のスピードに合わせるだけ」

 

と、いうことを。

 

 

 

大きい波であれ、小さい波であれ

 

ホレてる波であれ。

 

パドリングは波のスピードに合わせるだけでいい。

 

 

 

波のスピードより速くてもダメ。

 

遅くてもダメ。

 

 

 

例えば、大きいけどタルい波。

 

こういう大きい波は、ガンガンパドルして早くテイクオフしよう!

 

と、

 

してしまう。

 

これはダメ。

 

 

 

早く追いついてテイクオフして、

 

さっさと横に逃げてから

 

何かアクションしようかな~って感じのパターン。

 

 

 

テイクオフできるし、

 

大きい波にも乗った!

 

って感じはありますが、

 

このパターンはダメです。

 

 

大きくても、タルい波なら、

 

「タルい」ほうのスピードにパドルを合わせないとダメ。

 

 

 

波のスピードよりパドルで早くテイクオフしても

 

波とのスピードが合ってないので

 

テイクオフしても全てのサイクルがズレる。

 

そのズレを修正しながら波に乗るはめになる。

 

 

 

たまに波のスピードとパドルがドンピシャで合うときあるでしょ?

 

例えたら、、、

 

エスカレーターに乗ってる感じでテイクオフする感じ。

 

 

 

これが、波のスピードとパドリングがドンピシャのとき。

 

上手いサーファーは、毎回ドンピシャでテイクオフしてます。

 

 

 

テイクオフは、

 

速く立てば良いってもんじゃない。

 

むしろマイナスになります。

 

 

 

ホレた波。

 

ホレた波は、いわゆる速い波。

 

ぼっこりホレる波。

 

高速の波ですね。

 

あるあるなのが、

 

ボッコリホレた波のときに

 

ホレた波にガンガンパドルして乗ろうとしてるサーファー。

 

それでは乗れません。

 

 

 

ガンガンパドルすればパドルが速くなるとでも思っているのでしょう。

 

はたから見たら、ガンガンパドルしたところで、

 

遅い。。。

 

って感じに見えてます。

 

 

 

そもそもホレた波は、ガンガンパドルしても波のスピードより遥かに遅いです。

 

エネルギーの無駄遣いです。

 

ホレた波の乗り方はパドルのスピードで乗るものではありません。

 

ホレた波の乗り方、追いつき方こそ、

 

波のスピードに合わせないと

 

リップからふったり、刺さったりします。

 

ホレた波の乗り方は話しが長くなりそうなので、

 

別記事で書きます。

 

 

 

では、ガンガンパドルするパターンはどんな波のときか。。。

 

タルっ速い波のときです。

 

 

このときは、速い波のスピードにパドル速度を合わせないといけません。

 

潮回りで例えると、

 

ホレた波が現れる前の潮が多い時間帯のとき。

 

 

ちょっと潮が多くて、タナにあたる前にテイクオフできそうな波。

 

こういうときはガンガンパドルして波のスピードに合わせてテイクオフします。

 

テイクオフはタルいけど、すぐにホレてくるような波。

 

タルっ速いので、ゆっくりなパドルでも乗れてしまいます。

 

けど、その遅いパドルスピードでテイクオフしてしまうと、

 

立ってから飛び降りるパターンになります。

 

 

テイクオフした瞬間ボッコリホレてる感じになります。

 

テイクオフした瞬間、波においていかれたことに気づいたのでしょう。

 

よくプルアウトしてるサーファーを見ます。。

 

 

ただ本人が波のスピードに合っていなかったから

 

ミスったのかと。。。

 

自覚してるかは知りませんけど。

 

 

 

こんな波は、パドルで波に追いついてから

 

さらに、

 

パドルでスピードを足してからテイクオフすれば、

 

飛び降りる必要の無いくらいテイクオフスピードがついてます。

 

 

 

というようにパドルは3パターンしかありません。

 

タルい波は、波が大きくても遅くてもいいパドル。

 

速い波は、波が小さくても速くなければならないパドル。

 

ホレた波は、そのホレた波のスピードに合わせたパドル。

 

 

 

テイクオフするときは、

 

ただ、がむしゃらにパドルするのではなく、

 

波のスピードとドンピシャなパドリングをする!

 

という課題を持ってサーフィンすれば、

 

エキスパートの入り口です。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

-サーフィンテクニック

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG