こんばんはー!
種子島サーフトリップ DAY 7。
痛いです。
種子島の日中の日射し。
快晴だと嬉しいけど、強烈に暑いですね。
日射しの強い南国にはワンプッシュ折り畳み傘は必需品ですよ。
ワンプッシュ折り畳み傘って知ってます?
ワンプッシュ折り畳み傘はワンプッシュで折り畳む傘!
ワンプッシュ折り畳み傘は、ど素人でも扱えます。
折り畳み傘の嫌なところは、使った後に綺麗に畳むのが面倒くさい。
強風に弱いってイメージがありましたね。
最新のワンプッシュ折り畳み傘は使えます!
そもそも日中の日射しを避けるためにAmazonでワンプッシュ折り畳み傘を買ったようなもんです。
あと、宮崎のサーフポイントの波チェックのクモの巣とり。
最高にクールなワンプッシュ折り畳み傘ですよ。
サーフィン観戦も太陽の日射しをカバーできますし。
ボタンを押すだけで、開くのは何となく想像できると思いますが、
ボタンを押すだけで、折り畳み傘がキッチリ閉じるんですよ!
最高に便利ですね。
[arve url="https://youtu.be/YEboFCuWlLI" /]
種子島といえば安城のアコウ(ガジュマル)のアーチ!
波もないのでね。種子島観光してきました。
観光といっても、ハングリーのすぐそばにあるアコウのアーチ!
ガジュマルのアーチですね。
西之表の東側の安城ってとこにあります。西側の住吉のガジュマルと違いアーチ状になってます。
超手抜きの観光ですね。
ハングリーを知ってる人は北側から降りてきたらガジュマルのアーチをくぐってサーフポイントに着けます。
とりあえずヒマなので撮影しておきました。
[arve url="https://youtu.be/--k2T6dfU-A" /]
ガジュマルの上にガジュマルが生えてるって感じですよ。
すんごい木ですね。
[quads id=1]
サーフィンする前にイーストコーストでロコモコ!
凄いのんびりしてる種子島サーフトリップですね~。
サーフィンしてからご飯食べろよ!って言われそうですが、
お昼は鉄浜のイーストコーストでロコモコを食べました。
めっちゃ美味しいっす!
毎日食べたいですわ。
目玉焼きに隠れてますが、その下にはハンバーグがあるんですよ。
そんで、デミグラスソースで白ご飯を食べる。
絶妙ですね。
書いてる最中もロコモコ食べたくなります。
もしかしたら、種子島サーフトリップの目的はイーストコーストで食べることか?
って少し思いますね。
たぶん種子島での外食はハワイアン料理しか食べないと思います。
そろそろジャンクフードが恋しいですね。
種子島にはマクドナルドも、すき家もないんですよ。
あるのはジョイフルとほっかほっか亭ぐらい。
当たり前だと思ってるものがないと恋しくなりますね。
あ、そうそう
ロコモコを待ってる間にどフラットな鉄浜のビーチを撮影しておきました。
どうぞ癒されてください。
[arve url="https://youtu.be/1HW2p9ZvFVM" /]
種子島サーフトリップ DAY 7もハングリー!
あ、今日はですね。
またハングリーで1ラウンドだけサーフィンしました。
夕方オンリーで。
もうね、種子島はハングリーしかブレイクしてないんですよ。。。
鉄浜はフラットなんですけど、ハングリーは胸くらいありましたね。
ハングリー恐るべし。ハングリーがなかったら種子島サーフトリップは撃沈してましたね!
土曜日にサイズが上がりそうです。
ヒャッハー!
明日から上がればボチボチスイッチを入れていきます。
今日はピンクのエッグノーズでてげてげサーフィンしてました。
まったくドライブしてる感じしないんでもう少し真面目にレールを入れて踏み込まないとないといけませんね。
今日でピンクのサーフボードに乗ったのは3回目。
何となく特徴を掴めてきました。
次はドライブさせることを目標にします。
今日もめっちゃくちゃ星が綺麗です。
涼しいのでいまからヨガしますわ!
以上です。
今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]