メンタル

ガツガツサーファーは上手くなる!でもガツガツするのは嫌い

Pocket

 

こんにちは!ちょんまげバニラです。

 

ガツガツ波を追いかけてますか?それとも今日もあまり波に乗れませんでしたか?

 

今日はみんな大嫌いなガツガツサーファーのお話です。

 

ガツガツしてるサーファーは嫌われる

 

いや~印象悪いですよねガツガツサーファーは。波にしこたま乗りますからね。

 

一言でいえば、うっとおしいですよね。

 

目の前をちょろちょろしやがってと。少し落ち着いてサーフィンしてくれよと。

 

数年前の話ですが、ガツガツサーファーのハイパフォーマンスを見ましたよ。

 

近くの初心者にムカついたんでしょうか、ドルフィンスルーをしながら隣の初心者に蹴りを入れてました。

 

あれは岸から見てて笑いましたね。

 

ドルフィン終わった後に蹴ったのバレるのに何でわざわざドルフィンスルーしてるときに蹴る必要あるのかと。

 

悪いサーファーですね。

 

でもガツガツしてるサーファーは上手くなるのが早い

 

やっぱりそのガツガツサーファーはサーフィン上手かったですよ。ハングリー精神が半端なかった。

 

しょっちゅう波を追いかけ回してましたので、1日に波に乗る本数が多いです。

 

この記事でも書きましたが、中級者の人は確実に乗れるであろう波しか追いかけていない

 

やはりサーフィンの成長が遅いとか成長が止まる理由はここですね。自分で乗れる波を決めちゃってるということ。

 

ガツガツしていないサーファーは少しガツガツサーファーを見習ったほうがいいですよ。

 

実はいま現在上手なサーファーは、みんな過去にガツガツサーファーだった人達です。

 

ガツガツサーファーと対決してください!

 

ガツガツサーファーは大したことないですから。ガツガツサーファーより先にパドリングを始めるだけで先手を打てます。

 

もう少し自分がこの波に乗る!という意思表示のオーラを出してみてください。

 

波を取られることがなくなりますから。

 

ガツガツサーファーはあなたのことを下に見てるからガツガツしてるんです。

 

いや~でも周りの目が気になるし~って方います?

 

人がいないところでガツガツサーファーになればいい

 

解ります。人が多いところでガツガツ出来ないですよね。ガツガツサーファーみたいに感じ悪く見られたくないですもんね。

 

人がいないとこでガツガツしてください。

 

人がいないところで存分にガツガツすればいいんです。

 

誰の迷惑にもなりません。

 

ガツガツするとパドルが波に乗る前に限界をむかえるんです

 

なおさらガツガツサーファーになってください。パドル力が弱すぎます。

 

何度も言いますが、パドリングとテイクオフとボトムターンさえしっかり練習していけばワープするようにサーフィンが上手くなります。

 

パドリング力を継続して上げていくと、波に乗る本数が必然的に多くなります。

 

いい位置でテイクオフすることができます。いい位置でいいテイクオフすると間違いなく最高のマニューバーを描けます。

 

パドル力を上げるのは簡単です。乗れそうで乗れない波をガツガツ追いかけるだけです。

 

周りで波待ちしてる人もあなたと同じ考えですので、その波を追いかけようともしてません。

 

誰も追いかけようとしてない波に乗れば、敵はいませんよ。乗り放題です。

 

いつガツガツするんですか?

 

 

そうですね。明日からです。

 

 

以上です。今回も読んでくれてありがとうございました。

 

[quads id=1]

 

-メンタル

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG