こんにちは!ちょんまげバニラです。
腹筋を日常的に使ってますか?
ただ歩くだけでなく、腹筋を意識して歩く。
椅子から立つときもただ足をついて立つのではなく、腹筋を締めて意識して椅子から立つ。
何でいちいち腹筋を意識して日常生活を送らないといけないのかと。
なぜなら、サーフィン中は必ず腹筋を使っているからです。
この記事でも書いてますが、→サーフィンで腰痛になる原因は〇〇なので意識しましょうぞ!
パドリングするときもボトムターンするときも意識的に腹筋を使ったほうが、身体のバランスが安定します。
腹筋はコアとか言いますが、本当にコアです。ここがしっかりできてると、サーフィンもすこぶる調子がいいです。サーフボードに体重がしっかり伝わります。
そして、腹筋を常に意識できると腰痛防止にもなりますしね。
日常的に腹筋を意識できないと、海の中で意識できるわけありません。
なので、日常的に腹筋を使わないといけないんですよ。
例えどこか身体が痛いときでも腹筋を意識して動作するだけで、その痛んでる部分を腹筋がサポートしてくれます。
腹筋を日常的に意識することは、身体にとってメリットしかありませんのでやらない理由はないですよ!
以上です。
今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]
サーフボードのパドリング位置がわからない人はこちら→サーフボードの完璧な位置でパドリングしてますか?