こんにちは!ちょんまげバニラです。
ある程度軽バンの車種を絞り込んできて最後に悩んだのは、4WDにするか2WDにするかですね。
やっぱり四駆はいいです。軽のクセに4WDかよ!って思うかもしれませんが2WDと比べると路面の食いつきが違いますね。ランドクルーザーと比べてはダメですよ。あれは次元が違います。
でも軽自動車の四輪駆動も捨てたもんじゃないです。軽トラが実証済みでしょう。砂漠を走るのでなければほとんどスタックすることはないです。
軽でも四駆ならガンガン砂浜を走れます。よっぽど砂が深いところを走らなければハマることはないでしょう。
四駆といってもボタン1つで2WDから4WDに切り替えられるのとか、フルタイムといって常に4WDのやつがあります。あと前輪が空転したら4WDが作動するのもありますね。
正直、軽バンの4WDが欲しかったんですが結局2WDにしました。
なんで、2WDに決めたのかをレビューも含めて書いていこうと思います。
2WDのほうが燃費がいい!
当たり前かもしれませんが、やっぱり4WDより2WDのほうが燃費がいいです。4WDと2WDの燃費の差は2~4キロぐらいですね。
意外と4DWでも最近の車は変わんないですね。とはいえ、1リットルで2キロ変わるんでガソリンを満タンにしてカラカラになるまで走って比べてみたら結構燃費の差が出ると思います。
年単位で計算するとかなり差が出てきます。カタログみてあんまり変わらないと思っても実はかなり2WDのほうが燃費いいです。
サーフィンは4WDがいいけど普段は2WDがいい
サーフィンするとかアウトドアをガンガンする場合、理想は4WDですけど舗装された路面を走る比率がやはり多いです。
てか、ほとんどが舗装された路面です。海に行くまで舗装されてますし、路面が荒れてくるのは海沿いだけです。
となると、4WDはいらないですよ。
タイヤ音をキュッて鳴らして走りたいなら別ですけどね。
意外と4WDを使わない。
事実、車の免許を取ってから4WDを2台ほと乗り継いできたんですが四駆を使ったのは2~3回くらいです。
ぜんぜん使ってませんでしたね。四駆。
こんなもんです。砂浜走ります?めちゃくちゃサビますよ。
いや~でも憧れるんですよね。4WDで砂浜を走ったり、川を渡ったり。
でも実際やってないという。バギーを買った先輩も最初の1か月はビーチを走り回ってたんですが、いまは倉庫で粗大ゴミになってますね。
ハマるところに行かなければいい
たしかに砂が堆積してるところを走らなければいけない状況もあるでしょう。でもハマんないですよ。車が何台か通過していたら砂が固くなって2WDでも通行できます。
冬とか誰も通ってなくて、これハマるなって思ったら走らなければいいんですよ。
2WDはすぐハマるけど、すぐ脱出できる
ちなみに軽自動車はハマりやすいです。4WDから乗り換えたときは、即効ハマりましたね。1.5平方メートルくらいの砂で。
こんなんでハマるの?って記憶があります。
でもすぐ脱出できます。
なんてったって軽バンですから。自分で押して脱出できるくらい軽いです。
自力で無理なら助けてもらえばいいんですよ。軽自動車なら大人4人いれば担げますし。
ハマるときは4WDでもハマります。むしろ四駆でハマるときはたちが悪いですよ。4WDなんで救出できるとこでハマってないんですよね。もう手遅れってとこでハマります。
伊良湖の寺沢と成和の間の真ん中でスタックしてJAF呼びましたもん。絶対人力では救出ないとこでハマりましたね。
で、2WDで困ったことはないのかと
ないです。
たぶん4WD買ってても出番は数年に一度くらいでしょう。
東北地方とかに住んでない限り2WDの軽バンで充分です。
ということで、軽バン買うなら2WDですよ。ハマったら助けてもらえればいいんです。四駆なんて自己満ですよ。
とはいえ、実際買おうとしてるときは結構悩んでましたね。悩んでるときが楽しいので悩んじゃってください!
車を売るのも買うのもガリバーがおすすめですよ!→全国の新鮮在庫から、欲しいクルマを今すぐチェック!
以上でーす。
今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]