こんにちはー!ちょんまげバニラです。
そういえば最近追及してませんでした。。。
テイクオフのスピードを。
特に違和感なくテイクオフできるので、
テイクオフを真剣にしていなかったのかもしれません。
ということで、
テイクオフスピードもさらにスピードアップするように意識して
サーフィンすることにします。
冬に突入してセミドライになるので、
どうしても「気付かないくらいの」ですが、
テイクオフが遅く感じます。
感じるはずです。
なります。
重いもんウエット。。
やっぱりテイクオフも意識しない限り、
マンネリ化していきます。
少し意識するだけで、
たぶん、
今よりもっと速く俊敏に立てるはずです。
いや100パー速くなります。
オフが強いときや、チューブの波。
パワーのある波。
せっかくパドルで波に追いついても、
テイクオフ自体のスピードが遅いと
少しサーフボードが引っ掛かります。
そして、抜けれるはずのチューブに捕まったり
スープで塞がれる運命をたどります。
特攻隊長系のサーファーもちらほらいます。
そういう症状は、
ほぼテイクオフスピードが遅いだけ
という可能性があります。
もったいないですよー!
遅い波は、
ゆっくりテイクオフしてもいいけど、
速い波は、
「シュパッ!」ってテイクオフしましょう!
日本のオフショアのチューブの攻略は、
「シュパッ!」ってテイクオフして、
その攻撃的なしゃがんだままで、
グングンではなく、グッ、グッ、
いや、クッ、クッ、
という感じでテイクオフした後、
とにかく、
アップスして下さい。
固まらなければ、抜けれます!
以上でーす。
ご視聴ありがとうございます。
冬はチューブのチャンスですよー!