サーフィン車中泊

【真夏の車中泊!】8月~9月中旬までの熱帯夜は1500円の〇〇〇でリアゲートフルオープンにして快適に!

Pocket

 

こんにちは!

 

ちょんまげバニラです。

 

強烈に車中泊に向かない季節の到来です。

 

8月から9月の中旬まで毎日が熱帯夜です。

 

世の中に「ベテラン」という言葉があるとすれば、

 

たぶん、車中泊の「ベテラン」です!

 

年季が違います。

 

そうですね~

 

遠い遠い記憶がよみがえります。

 

当時は、たしかトヨタのハイラックスサーフに乗っていましたね。

 

蚊取り線香を容赦なく、車内で炊いて寝てました。

 

もちろん朝起きたら具合が悪いという。

 

真夏の8月だろうが、関係なく車中泊してました。

 

やっぱり暑いです。

 

暑くて暑くて眠れたもんじゃない。。。

 

最終的にパンツ一丁で寝ることにしました。

 

ようやく眠りについたころに。

 

コンコンコン。。

 

コンコンコン。

 

と。

 

なんや~?

 

って。

 

ポリスメン2人が僕の車を覗きこんでるではありませんか!

 

よりによって、このタイミングで職質ですかと。。

 

 

あれから時は経ち、便利なアイテムが世の中にあふれかえりました。

 

 

モバイルバッテリーを積んで夏でもエアコンで快適だと?!

 

そんなもんいらん!

 

そこまでお坊ちゃまでないと。。

 

そんな皆様にピッタリのアイテムがございます!

 

それがこちらです。

 

寒冷紗

 

リアゲートをフルオープンにして

 

2×5メートルの寒冷紗をかけて磁石でとめるだけ!

 

寒冷紗

 

は?

 

寒冷紗(かんれいしゃ)って何?って。。。

 

遮光ネットっていうのが一般的かもしれません。

 

「海の家」の屋根に使われてるメッシュ状なアレです。

 

もともとは農業で太陽の日射しを和らげるための

 

遮光ネットです。

 

ホームセンターで1500円くらいで入手できます!

 

野菜のための日焼け防止と、

 

風を通すためのネット。

 

Amazonだと2000円くらいですね。

 

 

この寒冷紗を車中泊に使えば、

 

少しでも風が吹いていれば快適に寝れます。

 

遮光ネット

 

寒冷紗はホームセンターで○○円くらいで買えます。

 

磁石は100均で。

 

強力な磁石

 

ゴツい磁石を買えば2点でとめれます。

 

2個で充分ですが心配な人は、あと2つあれば大丈夫!

 

あと選択バサミが4つくらいあると、綺麗に折り込めます!

 

寒冷紗

 

もうこれで、パンツ一丁で眠る必要なしです。

 

 

「蚊」は入ってきませんか?

 

って。

 

心配される人。。

 

意外と蚊に悩ませられることはありません。

 

なぜなら、これを使っているからです。

 

ワンプッシュスプレー

 

 

「蚊がいなくなるスプレー」

 

これをワンプッシュしておけば大丈夫です。

 

以上でーす!

 

真夏の熱帯夜を寒冷紗を使って快適にしのぎましょう!

 

もちろんサイドの窓は網戸を貼ってますよね?

車中泊で超簡単に網戸を貼って暑い夜を快適に過ごそう!

 

 

[quads id=1]

 

-サーフィン車中泊

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG