メンタル

【脳の誤作動】ボトムを見ればボトムに降りられる!

Pocket

 

 

 

こんにちは!ちょんまげバニラです。

 

 

サーフィンする前にボトムターンをしようと思っていても、

 

 

いざ、海に入って波を追いかけ出したら、

 

 

もう忘れている。

 

。。。

 

。。。

 

 

海から家に帰って気付く。

 

 

今日も波が良かったなー!

 

って。

 

 

 

 

海に入る前にカットバックの練習しようと思っていても、

 

 

サーフィンした後、海から上がって気付く。

 

 

あ。カットバックしてない。

 

 

と。

 

 

 

カットバックに関しては、波の状況次第なので仕方がないとしても、

 

 

ボトムターンしようと思って海で忘れるのは

 

 

異常事態です!

 

 

サーフィンするなら、ボトムターンだけは必ずしないといけません。

 

 

なぜアップスではなくボトムターンをしなければいけないのか?

 

なぜボトムターンを必ず海でやらないといけないのか?

 

 

それは、ボトムターンをしなければ

 

 

海に入ってサーフィンする意味がないからです。

 

 

サーフィンのボトムターンのドライブ感は、陸上では「行えない」感覚です。

 

 

自分に近づいてくる「動く波の上で」ボトムターンをするから加速する。

 

 

加速しているように見える。

 

 

 

アップスの動きは陸上でも行えます。

 

 

トップアクションの練習も陸で出来ます。

 

 

 

唯一、陸上で行えないのがボトムターンのドライブ感を得ること。

 

なので、サーフィンするならボトムターンをしたほうが本当の練習になります。

 

 

 

でもボトムターンをすることを忘れてしまう。

 

 

なぜなら、ボトムターンをしなくてもサーフィンが楽しすぎるからです。

 

 

人間は楽しいことをやりたいようにできています。

 

 

サーフィンが上手くならない理由の1つにあるのが、

 

 

波に乗るだけで楽しいからです。

 

 

波に乗るだけで、満足しちゃってるんでしょう。

 

 

 

ボトムターンをしない・できない・やらないは「脳」に問題がある

 

 

ボトムターンをしない、やらない、できない理由は、

 

 

単純に、テイクオフした後の数ある動作の中に

 

 

ボトムに視線を送ることが、ヌケているからです。

 

 

 

 

人の脳はスコトーマといって「盲点」があります。

 

 

見ようとしないものは、見えないように。

 

 

見たいものをよく見えるように。

 

 

 

そのように「脳」が勝手に情報処理をしています。

 

 

 

脳は1日6万回くらい思考しているので、

 

 

無駄な作業だと脳が感じることは、脳が疲労するので

 

 

勝手に「脳が処理して」見えないようにしています。

 

 

 

 

海に入ってボトムターンをしない・できない・やらないのは、

 

単純に「脳に」ボトムターンが本当にしたい。

 

と、伝わってないからです。

 

 

 

その脳にサインを送るには、テイクオフした後に

 

 

ボトムを見る。

 

 

 

それだけです。

 

 

 

そうすれば、脳が信号を送りあなたをボトムに向かわせます。

 

 

 

ボトムターンの練習をするなら、

 

 

ボトムを見る。

 

 

 

 

テイクオフした後にボトムを見てないから、

 

 

ボトムターンができないだけです。

 

 

 

 

ボトムを見れば、ボトムに降りていきます。

 

 

 

そうすれば、やがてボトムターンをコントロールすることができるようになり、

 

 

サーフボードのテールをリップに当てようかな~。

 

とか、

 

 

ちょっと波が速いからボードの腹に当てようかな~。

 

とか、

 

 

サーフボードのレールを食い込ませながら波のパワーゾーンの周りを乗ろうかな~

 

というようなことが、

 

 

ボトムターンをしながら考えることができます。

 

 

サーフィンの醍醐味は何かと聞かれたら?

 

 

なぜサーフィンをするのか。したいのか。

 

サーフィンのどこが楽しいですか?

 

と聞かれたら

 

間違いなく、「ボトムターンをしているとき」と答えます。

 

 

 

ボトムターンがないならサーフィンをしていないかもしれません。

 

 

話しがそれましたが、

 

 

ボトムターンをしたいなら、ボトムを見る。

 

 

ボトムを見ればボトムに降りられる。

 

 

ボトムを見ていないから、ボトムターンができない。

 

 

単純に「脳に」ボトムターンをしたいことが伝わってないからです。

 

それだけです!

 

テイクオフした後には、必ずボトム「も」見ましょう!

 

 

 

-メンタル

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG