サーフィンアイテム

サーフィンで足がつって水でもストレッチでも治らない人カモーン!

Pocket

 

こんにちは!ちょんまげバニラです。

 

サーフィンしてるときに足がつると情けなくなりますよね。サーフィン上級者ほど恥ずかしい思いをすると思います。

 

波に乗ったあと、インサイドで悶絶ですからね。初心者にバレないように冷静さを保たないといけません。

 

動けないんですよね~。足がつると。ぬぅぉぉぉぉ!って感じで耐えなければなりません。

 

僕の場合は、フィニッシュでレイバックをしたらふくらはぎがつってました。

 

非常にダサいです。目立つアクションしときながらインサイドで悶絶ですからね。

 

レイバックは後ろ足のかかとで蹴り込むと同時に、前足でボードを引き込むので非日常な身体の使い方をします。

 

なのでストレッチが原因の一つかな?って思ってました。

 

もう一つ原因と言われてるのは、水分不足ですね。

 

でもそれも違ったんですよね。

 

太ももの裏がつったりとか、足の親指がつったりとか、もうこむら返りから卒業しましょう!

 

サーフィンで足がつるのはストレッチ不足?

 

少なからず、原因の一つではあると思います。そもそもサーフィンをする前にストレッチをするのは当たり前です。

 

そのサーフィン前のストレッチをしてないで、足がつる人はストレッチをするだけで改善されるでしょう。

 

よくこむら返りする部分のストレッチを入念にすればいいでしょう。

 

でもこの記事を読んでくれてる人はストレッチも家にいるときでも無意識レベルでやってる人だと思います。

 

お風呂上りのストレッチとか気持ちいいですよね。

 

お酒を飲んでストレッチとか最高です。ひたすらやってますもん。

 

そんくらいストレッチしてるから、足がつる原因はストレッチ不足!って言われたら、即答で違う!って言えます。

 

サーフィンで足がつるのはストレッチではなくて、水分不足?

 

水は飲んでますね?

 

人間の身体は約60パーセントが水分でできています。ちなみに歳をとるにつれて身体の水分量は減っていきます。

 

老人になると身体の水分量は50パーセントにまで減ってきます。

 

というように、水分不足になると足がつるのはむしろ当然ですね。

 

人間の身体で必要な水の量は最低1日1リットルです。理想は2リットルです。

 

飲んでますか?2リットル。飲んでないのであれば、水を1日2リットル飲めるようになれば足がつる原因を一つ減らせますね。

 

ところがどっこい僕は水をアホみたいに飲んでました。1日2リットルとか余裕で飲んでますね。

 

自分の近くに常に水がないと落ち着かなくなるくらいの水オタクです。

 

その水オタに、足がつるのは水分不足だよ!って言われたら即答で答えますよ。ちがーう!って。違うだろーってキレちゃうかもしれません。

 

サーフィンで足がつるのは「汗」が関係していた!

 

すいませんね長々と。ここから畳みかけていきますんでよろしくお願いします。

 

ていうか、サーフィンだけじゃないんですけどね。足がつる原因は。

 

汗だったんですよ旦那。

 

汗をかくと同時に色んなもんが毛穴から排出されます。

 

ミネラルウォーター飲めってオチじゃねーだろなーって。。。

 

違いますよ~。

 

そうなんですよ。汗と一緒にミネラルも排出されます。ミネラルウォーター飲んで足がつるのが治ったらこの記事にたどり着いてないはずです。

 

水分もとって、ストレッチも欠かさずやっているサーフィンオタクが足がつる原因解消法は、

 

クエン酸をとれば一発で治ります。

 

汗と一緒ににクエン酸も排出してたんですね。

 

薬局に行ってお姉さんにクエン酸ください!って言ったらすぐ案内してくれます。

 

こんなのでいいです。

 

 

外箱がないのでアマゾンでググって見ました。これですね。

 

 

 

あ。薬局より安いかも。1箱で改善するでしょう。

 

ガンガンレイバックしてください。

 

ちなみに足がつる個人的な原因はウイスキーだと思う

 

普段から水もよく飲むし、ストレッチもやってます。でもウイスキーを常用として飲むときに限って、足がつります。

 

基本的に焼酎なんですが、たまにウイスキー月間があるんですよね。そのときに限って足がつるので、個人的にはウイスキーが原因かなと密かに疑ってます。

 

ウイスキーの場合は利尿作用でミネラルなどが一気に排出されてるんじゃないかと。

 

そのときは即効で上記で紹介したスティックのクエン酸を身体に入れます。

 

最近ではクエン酸を焼酎などお酒を飲むときに混ぜてます。

 

ただ。。。

 

めちゃくちゃ酸っぱいですね。でもそうしないと、クエン酸なんて普段摂取する機械なんてないですからね。

 

あ。少なからず睡眠不足も関係してます。夜眠れないって方はこちらもチェック!



 

 

 

以上です。今回も読んでくれてありがとうございました。

[quads id=1]

 




 

身体の疲れを吹き飛ばすサプリをシレっと飲んでます。その記事はこちら→サーフィンでの疲労回復サプリはBCAAがおすすめですよ!

 

 

-サーフィンアイテム

© 2025 ちょんまげバニラのサーフィンBLOG