こんにちは!ちょんまげバニラです。
サーフィンが上達しない理由の原因って知ってます?
当たり前ですが毎回波のサイズが違ったり、波がなかったり。って思うでしょ?
違うんですよ。サーフィン自体が楽しすぎて、海に入ったときにする課題を忘れちゃうんです。んで、海から家に帰ってるときに思い出すんです。
しまった!今日は〇〇を意識しようとしてサーフィンするんだった。みたいに。
いや~僕も課題を海で忘れないよう思い出すために色んな事をしましたよ。
という訳で、何か役に立つのがあるかもしれませんので課題を忘れないようにするためにやってきた事を列挙させて頂きます。
サーフィンの課題を忘れないためにやったこと
サーフボードにマジックで課題をそこそこデカく書いた。
初心者のころから前足の位置を合わせるために、前足のところであろうところに足のマークをつけてましたね。そのマジックのクセがもうついていたので、堂々とノーズ辺りにデカい文字で課題をマジックで書いてましたね。「目線!」みたいに。
でも、見てなかったですね。視界には入ってるんですけど。
まさか書いてませんよね?前足の位置にマークとかつけてませんよね?
見ませんよ。特に前足のマークは。どこのニワカサーファーの情報ですか?僕は自主的に書いてましたアホでしたから。
テイクオフはサーフボードを見て立ちません。なので見ることはあり得ません。
え?テイクオフした後に見る?
見ません!コケた後に、見りゃよかったぁ~ってなります。時すでに遅しです。なので前足のマークは必要ありません。
脱線しましたね。戻します。ノーズにでかでかと課題をマジックで書いてたんですが、そこそこサーフィンが上手くなってきたら恥ずかしくなってやめました。
恥ずかしくないよ!って人はいいかもしれませんね。サーフボードがキャンパスみたいなもんですから。マジックで書いた課題を消すときはパーツクリーナーですぐ消えます。
ノートに課題を書くようにした。
これは女性のサーファーはいいかもしれませんね。いや、マメな人が向いてるかも。僕はノートに課題を書いてたんですが、書いてるだけでしたね。
反省文的な。海に入る前にノートの課題を見ないといけないのに見てないと。ていうか、そのノートは家にあるという不始末。
で、しまいにはノートがどこにいったのかわからなくなるという。
手帳とかを日常的に使ってる人にはノートに課題を書くということに向いてるでしょう。サーフィン専用手帳みたいに。
車を運転していて見えるところに課題を書いて貼った。
これ結構いい線イケてました。車の手ぇ持つとこあるじゃないですか?電車でいうつり革みたいなとこ。
あそこに髪の毛を束ねるゴムをクルって通してオシャレな洗濯バサミをつけて、そこに課題を書いた紙を挟んでました。
嫌でも目に入りますね。車のメーターのとことかオーディオのとこなど必ず視線がいくとこに、ぶら下げたり、貼ってます。
これは今現在でもやってます!たまに見られて何すかコレ?って言われますが、サーフボードにマジックで課題を書くより人目に晒されないのでおススメです。
スマホに課題をメモる
課題をメモしまくりましたね。でもこれもノートと同じパターンになりましたね。メモするけど見ないみたいな感じになりました。
記録としては最高なんですが、サーフィンする前にメモして課題を見るということを忘れてしまいます。
服のポケットに課題をメモして忍ばせておく。
これもおススメです。洋服にポケットは絶対にありますから。そこにメモした課題を入れておくんです。何気なくポケットに手をつっ込んだときに気づきます。
今日着ている服のポケットに課題をメモした紙を忍ばせておけば、仕事をしているときでもポケットに手をつっ込むたびに嫌でも課題が思い出せますからね。
至上最強だと自負しております。ただし、ポケットが少しゴワつきますね。
スマホのカレンダーの3か月先まで課題をセットしておく。
スマホのカレンダー機能いいですよ。課題で3か月先までびっしりスケジュールを埋めておくんです。コピペでいいので課題が沢山あっても楽ちんです。
そうしておくだけで、スマホがお知らせしてくれますから。
3か月先までカレンダーのスケジュールに課題を入れておけば間違いなく頭に叩き込めます。お知らせしてくれる時間もコントロールできますしね。
まとめ
こうやってみると、かなり課題のために色んなことをやってますね。
やっぱサーフィンは無意識でやっても楽しすぎるので、課題を忘れちゃうんですよね。でもあまり課題をたくさん作らないほうがいいですよ。3つぐらいでいいと思います。
僕みたいにポケットを課題のメモでパンパンにする必要はありません。
無意識レベルで意識できるようになってから新しい課題を追加していくのがいいと思います。
パドルだけならパドリングだけ。テイクオフならテイクオフだけみたいに。初心者の方はパドリングだけでも たくさん課題があると思いますので。
課題を詰め込みすぎると、すべてが中途半端になってしまいますので1つづつクリアしていきましょう。
以上です。今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]