こんにちは!
ちょんまげバニラです。
今日は仕事をするときにこれだけは考えてやっておいたほうがいいよ。
って話です。
仕事をする理由は人それぞれだと思います。
例えを書いていくと長くなるので今日はスピーディーにいきます。
仕事をする1番の理由は、たぶん。
お金でしょう。
お金を稼ぐために仕事、ビジネスをする。
ですよね。
ただ、仕事をする上で1番に考えなけらばならないことがあるんです。
2つあります。
何か思い浮かびますか?
.....
.....
健康と精神(メンタル)です。
いくらお金を稼いでも病気になったら全部なくなります。
いくらお金を稼いでも精神が病んだらおしまいです。
ストレスを感じて仕事をするのは当たり前だと思っている人は、いずれ病気になります。
そんな病気になるパターンは精神も病むというオマケつきです。
稼いだお金が全部消えます。
旅行に行ってストレス解消!
とかでもいいですが、ストレスは解消されません。
ストレスは蓄積されていきます。
旅行に行ってストレスが解消されるのは
旅行してるときだけです。
うつ病の人、予備軍の人、すでにたくさんいます。
身体(健康)と精神を1番に考えて仕事をする。
これを忘れると最後は病気になって全部なくなります。
これを壊すくらいならテキトーに仕事をしたほうがいいです。
おっと忘れてた。
仕事だけじゃないです。人間関係もそうですね。
以上です。
今回も読んでくれてありがとうございました。
[quads id=1]